一般社団法人照明学会 関西支部 平成28年度 照明技術講演会
「平成27年 照明普及賞受賞施設 照明設計講演会」開催報告

 平成29年2月23日(木)、(一社)照明学会関西支部は、平成28年度 照明技術講演会を開催しました。 本講演会は、平成27年照明普及賞を受賞された物件の照明設計を監修、担当された設計者方々に、ご講演いただく機会とさせていただきました。

 アカリ・アンド・デザイン 吉野弘恵様が講演された、長浜市庁舎は、主にLEDを使用した省エネ化とメンテナンス性を考慮した計画であり、ハイサイドライトの廊下は、日中は自然光が入り、夜間は光が相互反射を繰り返しながら自然で柔らかな光が廊下へと導く印象的な空間であり、議場照明については、壁に光学制御されたアッパー照明を埋め込み、琵琶湖の水面をイメージした波形の天井反射板により、高照度かつ天井が一様に照らされ広がりを感じるようになっていました。建物の特徴である防災塔は、夜間、常夜灯的な役割であり、天井を逆四角推形状にすることで、小容量LED でも光が全体に広がって柔らかな行灯となり、季節や時間によって光源の色が変わることで市民とつながる光となっていました。

  (株)石本建築事務所 夛田吉宏様が講演された、船場センタービルは、繊維のまち、船場にある約1000mにわたり10 棟からなる中央大通上の既存巨大建築物であり、外壁を繊維に因んで小紋模様を施した着物のデザインをアルミパンチングパネルとし、光の乱反射を利用した気泡入りアクリルのLED照明を開発、アルミパネルの内側へ設置することで、パネルの小紋模様の孔を通して光が見え隠れし、人が歩くにつれて光がゆっくりきらめくような効果となっていました。1号館から10号館まで歩くにつれて、テーマカラーや小紋パターンが変わり、見る人を楽しませてくれる設計でした。

 大成建設(株) 鬼頭朋宏様が講演された、アース環境サービス彩都総合研究所 T-CUBEは、見せる研究所をコンセプトとして、来訪者と研究者による交流を促すため、創造性を引き出すような照明の演出や使い方を工夫、3つのテーマカラーにて内部・外部に多様な光環境を創出、建物に貫通させたキューブ内に位置する赤色のホールは、天井、壁に間接照明を連続的に配置、正面の檀上や背後のガラス開口に眺望の求心性を作っていました。また、柔軟に対応できるようプリセット調光器を導入してシーンを設定、講演者が演出したい光環境を檀上からタブレットにて操作できるように設計されていました。

 (株)竹中工務店 藤井洋之様が講演された、EXPOCITYは、EXPO'70が開催された万博公園にある最大級の複合施設で、光環境として、迎える光、誘う光、結びの光をゾーンごとに照明計画がされていました。迎える光として、人・風の動きにさまざまなパターンの光と音の演出を奏でるセンサー内蔵屋外演出照明の「KAZAMI」。誘う光として、四角錐状の木漏れ日ダウンライトによる光溜まりの創出、フィン付間接照明による回遊性。結びの光として、光の広場は、自然光とオーバル天井のトップライトで、ゴボプロジェクタースポットライトから照射するパターン照明、広場フォーカス用スポットライトから床面にリズミカルに投影することで、空間のダイナミックさと祝祭性をより一層高めた設計でした。

 講演会には、学生の方も多く参加されて、約40名もの方々が熱心に傾聴されました。講演を通じて、照明設計の新たな展望を感じることができた有意義な機会であったと思います。 当日は、参加されました方々にアンケートをご記入いただき、貴重なご意見、ご感想をいただきました。以下、アンケートからの抜粋です。

 最後に、今回ご講演いただきました設計者方々、開催にあたり関係いただきました方々に厚くお礼を申しあげます。まことにありがとうございました。(記:支部幹事 龍見年文)


磯田支部長の開会挨拶


講演会の様子


アカリ・アンド・デザイン 吉野弘恵様


(株)石本建築事務所 夛田吉宏様


大成建設(株) 鬼頭朋宏様


(株)竹中工務店 藤井洋之様


庶務幹事 溝邊憲政の閉会挨拶


支部幹事 龍見年文の司会

本行事は終了しました。(以下はご案内の参考資料です)

日時:

2017年2月23日(木曜日) 13:30~17:00

場所:

大阪市立大学 文化交流センター ホール
〒530-0005 大阪市北区梅田1-2-2, 大阪駅前第2ビル(6F)

内容:

13:00-13:30 受付 照明学会関西支部
13:30-13:40 挨拶 照明学会関西支部 支部長
13:40-14:25 「長浜市庁舎」 吉野 弘恵
(アカリ・アンド・デザイン)
14:25-15:10 「船場センタービル」 夛田 吉宏
(株式会社 石本建築事務所)
15:10-15:15 休憩
15:15-16:00 「アース環境サービス彩都総合研究所 T-CUBE」 鬼頭 朋宏(大成建設 株式会社)
16:00-16:45 「EXPOCITY」 藤井 洋之(株式会社 竹中工務店)
16:45-16:50 全体質疑 照明学会関西支部 司会
16:50-17:00 閉講挨拶 照明学会関西支部 庶務幹事

聴講料:

会員4,000円,学生500円,一般5,000円,
照明基礎講座受講者および照明専門講座受講者3,000円
(照明基礎講座受講者は,平成27,28年度の基礎講座受講者及び平成28年度の更新受講者を指します)

主催:

(一社)照明学会関西支部

定員:

50名(定員になり次第,締め切らせて頂きます)

申込方法:

講習会題目,開催日,会員種別,氏名,連絡先(会社・学校名,所属,郵便番号,所在地,電話番号) ,照明基礎講座受講番号(対象者のみ)をE-mailで下記の申込先にお申込下さい。当日,受付にて聴講料をお支払い頂く際に領収書を御用意させて頂きます。

申込先:

一般社団法人照明学会 関西支部事務局
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP6号館3階
有限会社セクレタリアット内 TEL: 075-315-8472
Email:ieij-kansai[at]secretari.jp(※[at]を@へ変換ください)