第53回光学四学会関西支部連合講演会のご案内【延期】

 2020年2月29日(土)開催を予定しておりました第53回光学四学会関西支部連合講演会につきまして、新型コロナウィルス感染拡大に対する社会状況を考慮し、実行委員会にて慎重な議論を重ねた結果、開催延期を決定しました。

 実際の開催日程につきましては,感染拡大の収束の見通しがたちましたら、各講師の先生方および各学会支部と相談させて頂きながら、決定したいと考えております。

 参加をご予定いただいていた皆さまにおかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 これまで光学関連五学会の関西支部合同で年一回の連合講演会を開催してまいりましたが,今回の53回目より光学四学会となって再スタートを切ることになりました.本講演会は,幅広い分野の講師の方々にご講演頂いて見識を広め,また,会員の交流を深めることを目的にしております.参加者は専門分野の知識を深めると共に,他分野の最新の研究技術について学ぶことができます.今回は,光学、分光、照明、色彩へのいざないというテーマで,各学会の会長を務められたご経験があり各学会を牽引してこられた先生方にご講演いただきます.

日時:

2020年2月29日(土)13:30~17:30(受付開始13:00~)【延期】

場所:

大阪電気通信大学 駅前キャンパス6階 小ホール(京阪本線寝屋川市駅下車徒歩3分)
〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町12-16

主催:

日本光学会関西支部・日本分光学会関西支部・照明学会関西支部・日本色彩学会関西支部

光学四学会関西支部連合講演会ホームページ:

https://sites.google.com/view/5gakkai

テーマ:「光学、分光、照明、色彩へのいざない」

講演:

(講演50分(質疑時間含む))

13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:25

講演1「光センシング・イメージングの新展開」

光技術に基づくセンシング・イメージング研究の最新動向を紹介し,関西地区のポテンシャルを明らかにする.

大阪大学 谷田 純 氏(前日本光学会会長)
14:05~15:05

講演2「社会に拡がる分光学の応用」

最近,分光学の応用が医療,食品,環境,安心安全,さらには人文科学分野へも伸びてきている.本講演では分光学の社会とのかかわりについて述べる.

関西学院大学名誉教授 尾崎 幸洋 氏(元日本分光学会会長)
  -休憩-
15:35~16:25

講演3「照明への期待」

照明学会の活動概要を紹介した上で,生活者にとって快適な照明環境構築のために必要な知見,および,これからの照明によせる期待についてのべる.

奈良女子大学 井上 容子 氏(前照明学会会長)
16:30~17:20

講演4「神経美学からみた色彩感情」

色彩知覚と感情は分かちがたく結びついており,感情と結びつかない純粋な色彩の知覚や記憶はない.色はどのように認知され,感情とどのように結びつくのか?色彩調和や日本画の好悪判断の脳内メカニズムを神経美学の立場から考えてみたい.

京都大学名誉教授 苧阪 直行 氏(元日本色彩学会会長)
17:20~17:30 閉会挨拶

※講演会後には,各学会会員の交流を深めることを目的として,駅前キャンパス2階(講演会と同じ建物内)にて懇親会(希望者のみ)を開催予定です。ぜひご参加ください。(懇親会費:3,000円程度(予定))

参加費:

主催・協賛学会員/2,000 円 会員外/2,500 円 学生/無料
(参加費は,講演会当日にお受けします)

申込方法:

講演会ホームページ https://sites.google.com/view/5gakkai の申込フォームよりお申込みください。

フォームがご利用になれない場合は、氏名、所属、ご連絡先、所属学会、懇親会の出欠、および「光学四学会講演会の申込み」とご明記の上,fivegakkai@gmail.com 宛にE-mailでお申し込みください。

申込締切:

2020年2月20日(木)(定員100名)

お問合せ先:

大阪電気通信大学情報通信工学部通信工学科 土居 元紀
E-mail/doi@oecu.jp (※@を半角文字に要変更)