一般社団法人照明学会関西支部「2024年度 春 照明フォーラムin関西」のご案内
関西支部では,「照明フォーラムin関西」と題して,各種行事を一度に集めて開催しております。秋・春2回の開催として、それぞれ行事を集めた形式で開催いたします.「2024年度 春
照明フォーラムin関西」と題して,「専⾨講習会」照明技術講習,「関西支部賞」受賞講演,「学生照明デザイン競技」作品展示&発表,「支部研修会」報告会を一度に集めて開催いたします.この機会に,参加者の間で多様な交流が生まれ(特に学生と企業の間で),今まで参加したことのない行事にも関心が広がることが期待しております.
皆さまのご参加を心よりお待ちしております.
日時:
2025年2⽉28⽇(金) 10:00〜17:00
場所:
関西大学 千里山キャンパス 第4学舎 4101教室
https://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/campus_map/area/area04.html
内容:
1. 専⾨講習会(午前開催・有料)10:00~12:00
- テーマ 「 照明技術者が今知っておくべき国内外の研究・調査・標準化の最新動向」
- 講演1. CIE・ISO/TC274における標準化最新情報
- ~その1:錐体基本関数はV(λ)を変えるのか
- ~その2:ISO 8995-1 "屋内作業場の照明基準" の改訂概要
- パナソニック㈱エレクトリックワークス社 向 健二 氏
- 講演2. マルチコプターによる大空間の照度測定に関する研究調査委員会
- 神戸大学 大学院 鈴木 広隆 氏
- 講演3. レジリエント照明の最新動向
- ―災害に備えたレジリエントな屋外照明手法研究調査委員会とその後-
- ㈱因幡電機製作所 斉 尚樹 氏