一般社団法人照明学会 関西支部
「2025年度 秋 照明フォーラムin関西」開催報告

2025年9月18日(木)同志社女子大学今出川キャンパスにおいて、「2025年度秋照明フォーラムin関西」を開催致しました.当日は80名(会員24名/一般1名/学生51名/他4名)に加え、支部研修会オリエンテーションにも19名の参加がありました.午前は学生デザイン競技説明会、企業紹介報告、支部研修会オリエンテーション、午後から技術講演会、支部報告会を開催し、照明・建築の業界関係者や研究者に加えて、若い世代も多く参加し、よい交流の機会となりました.講演者ならびに参加者の皆様に心より感謝申し上げます.以下、各セッションについての報告を致します.


原 直也支部長より開会の挨拶

フォーラム会場の様子

支部研修会会場の様子

1.学生照明デザイン競技説明会 10:00~11:00

学生向けに、学生照明デザイン競技の公募テーマの説明と過去の受賞作品の紹介及び審査ポイントの説明を行いました.


中尾幹事

会場の様子

2.企業紹介報告 11:00~11:30

大学生、大学院生の今後のキャリア形成の参考にしていただくことを目的に、各企業の企業概要やそこでの仕事内容を、訪問した学生に紹介していただきました。
本年度は、大成建設(株)、コイズミ照明(株)、パナソニック(株)、(株)類設計室、アイリスオーヤマ(株)の5社を訪問し、紹介がありました.


向幹事

学生による企業紹介

3.技術講演会 13:00~15:20

講演1.
「カネカ事務所棟」
(株)カネカ 石見 省二氏
講演2.
「ステーションヒル枚方」
(株)大林組 細川 剛氏
講演3.
「神戸須磨シーワールド」
(株)竹中工務店 原瀬 拓也氏

(株)カネカ
石見 省二氏

(株)大林組
細川 剛氏

(株)竹中工務店
原瀬 拓也氏

「カネカ事務所棟」について(株)カネカ 石見 省二氏から、OLED照明が生み出す柔らかい光環境を活かしたウェルネスオフィスの照明設計についてのご発表をいただきました.

「ステーションヒル枚方」について(株)大林組 細川 剛氏から、町と調和する駅前の大規模施設の照明設計についてのご発表をいただきました.

「神戸須磨シーワールド」について(株)竹中工務店 原瀬 拓也氏から、3棟のメインファサードに対するライトアップや、パフォーマンスを引き立たせる照明計画についてのご発表をいただきました.

各発表について、会場からも多数のご質問があり、ご講演いただきました、講師の皆さまには、厚く御礼申し上げます.

4.支部報告会 15:20~15:40

本年度は照明フォーラムin関西で(一社)照明学会関西支部の2024年度の事業報告、決算報告及び2025年度の事業計画、予算計画の報告を行いました.


会場の様子

5.閉会の挨拶 15:40~15:45

(一社)照明学会関西支部福井庶務幹事より、フォーラムの総括とご発表いただきました講演者の方々、準備運営に携われた実行委員、幹事の皆さまへのお礼、閉会のあいさつがありました.

閉会後フォーラム四条烏丸2階BeerManにて情報交流会を催し、多くの参加者により、交流歓談のひと時を持つことが出来ました.