一般社団法人照明学会関西支部「2025年度 秋 照明フォーラムin関西」のご案内

 関西支部では,「照明フォーラムin関西」と題し,秋・春2回/年の開催として、それぞれ行事を集めた形式で開催しております.
 「2025年度 秋 照明フォーラムin関西」では,「学生デザイン競技」説明会, 「企業紹介」報告,「技術講演会」、「支部報告会」、「支部研修会」オリエンテーションを一度に集め開催いたします.
 この機会に, 参加者の間で多様な交流が生まれ(特に学生と企業の間で),今迄参加したことのない行事にも関心が広がることを期待しております.
 皆さまのご参加を心よりお待ちしております.

日時:

2025年9月18日(木) 10:00〜16:00

場所:

同志社女子大学 今出川キャンパス 楽真館 1Fラーニング・コモンズ
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/campusmap/imadegawa/index.php

内容:

  1. 学生デザイン競技説明会10:00~11:00(無料)
  2. 企業紹介報告11:00~11:30(無料)

―昼休憩-

  1. 技術講演会13:00~15:30【有料】
    講演1. カネカ事務所棟 ㈱カネカ 石見 省二 氏
    講演2. ステーションヒル枚方 ㈱大林組 細川 剛 氏
    講演3. 神戸須磨シーワールド ㈱竹中工務店 原瀬 拓也 氏
  2. 支部報告会15:30~16:00(無料)
  3. 情報交流会17:15~19:15【有料】
    フォーラム終了後、場所を移動して京都市営烏丸線「四条駅」周辺のお店で開催します.
    照明フォーラムとは別で申込が必要です.
    申込フォームから事前申込みをお願いします.

※詳細な内容や最新情報等は、照明学会関西支部ホームページ( https://ieij.org/shibu/kansai/)に随時掲載しますので, そちらをご覧ください。

参加費:

会員4,400円、名誉会員・終身会員2,200円、非会員6,600円、
通信講座受講生2,200円、支部研修会参加者4,400円,学生・資料のみ1,100円
事前振込にてお支払いください。

※【技術講演会】に参加される場合は、参加費が必要となります.
それ以外のプログラムは、無料でご参加いただけます.
※通信講座受講者とは,2024,2025年度の照明基礎講座,照明専門講座受講者及び2025年度の 照明コンサルタント更新受講者を指します.

定員:

100名(定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。)

申込方法:

【照明フォーラムin関西 お申込み】
下記のフォームよりお申込み下さい.
https://forms.gle/2paiS68ML7qyytD6A

【情報交流会 お申込み】
※フォーラム終了後に, 【情報交流会】を開催し, ご参加の皆様と交流を図りたいと思います.
大学, 企業, 学生等, 色々な立場の方と交流できる貴重な機会となりますので, 是非ご参加下さい.
詳しい内容についてはホームページをご確認いただき, お申し込みはホームページをご確認もしくは,下記のフォームよりお申込み下さい.
https://forms.gle/UUjRniHWAbwjM53N9
参加費:一般 \5,000、学生 \3,500(当日現金支払い)

※【2025年度 照明学会 関西支部研修会 研修生募集】
関西支部では、2025年度 支部研修会の研修生を募集中です。
詳細な内容や最新情報等は、照明学会関西支部ホームページ(http://www.ieij.or.jp/shibu/kansai/
に随時掲載しますので, そちらをご覧ください。

振込先:

三井住友銀行(銀行コード:0009)
支店名 神田支店(店番号:219)
科目 普通預金
口座番号 3041558
口座名 一般社団法人 照明学会 関西支部
(イッパンシャダンホウジンショウメイガッカイカンサイシブ)

問い合わせ先:

一般社団法人照明学会 関西支部事務局
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93 KRP 6号館3階
有限会社セクレタリアット内
Tel: 075-315-8472
E-mail:ieij-kansai[at]secretari.jp(※[at]を@へ変換ください)

申込・振込締切:

2025年9月10日(水)

主催:

(一社)照明学会 関西支部

照明フォーラムin関西2025