照明学会東海支部フォトコンテストFAQ
- 自分の住んでいる県以外で撮影したものを応募しても良いですか?
→日本国内で撮影したものであればかまいません。
- テーマがよく理解できません。
→ 応募要項の「テーマ」を読み、「電気を使った照明」を念頭において撮影してください。
(例)照明の下で過ごす人物、照らされた情景など。
- 演出したものでもよいですか?
→ あなたが見つけた照明の良さを大切にしてください。
人物にポーズを付けることや、照明器具以外の小物を配置することはかまいません。
- 祭りなどの催物で一時的に設置された照明や移動している照明を光源または被写体にしていいですか?
→ かまいません。
- 懐中電灯やスマートホンを光源または被写体にしていいですか?
→ 携帯して使用する照明が主光源と判断される作品は審査対象外になります。
それらが被写体として含まれることはかまいません。
- レフ板を使用しても良いですか?
→ かまいません。ただし本来の照明効果を損なわないようにしてください。
- 自然光に照らされた被写体が写っていてもよいですか?
→ 電気による照明が主光源であれば、自然光が入っていてもかまいません。
自然光が主光源と判断される作品は審査対象外になります。
- 三脚は使用しても良いですか?
→ かまいません。
- スマートホンで撮っても良いですか?
→ 入賞した場合にデータの提出ができれば機材は問いません。
- ポジ(ネガ)フィルムで撮影したものを、スキャナーで電子データにしてからプリントして応募してもよいですか?
→ かまいません。入賞した場合は、プリントに使った電子データを提出してください。
- 電子データの解像度は決まりがありますか?
→ ありません。A4版プリントでの評価に問題がない解像度を選んでください。
- 同じ被写体(シーン)を同じ様に2枚撮ったのですが自分でどちらか一方を選べません。これを2枚とも送ったら何枚送ったことになりますか?
→ 2枚とします。必ず自分で1枚を選んで送ってください。
- 仲間で写真を持ち寄ったり自分の写真を集めて作ったコラージュは応募していいですか?
→ 「組み写真」または「画面合成」と見なします。審査対象外です。
- 「応募票」をダウンロードしたいのですが、照明学会のホームページにありません。
→「一般社団法人照明学会 東海支部」のページにあります。
- 「作品タイトル」「作品コメント」も評価の対象とありますが、どのくらい重視されますか?
→ 二次審査および賞の決定をする際に評価の参考とします。
- 「作品コメント」は、何を書けばいいですか?
→ 撮影対象や場所についての感想、撮影した時に感じたことなどを自由に書いてください。
- 作品応募のための郵送料は誰が負担しますか?
→ 応募者が負担してください。
- 締切日は必着日ですか? 消印ですか?
→ 必着日です。
- グループでの応募は可能ですか? 例えば,仲間と議論して作った作品は?
(1) 作品作りの為に自分達で照明設備を作ったり、セッティングをした。
→ 「FAQ」の「3.演出したもの・・」での、“照明器具の配置”になるので、審査対象外です。
(2) 仲間で議論しながら撮った1枚の作品です。合作ですが応募していいですか?
→ 1枚の作品として受付けます。副賞は代表者ひとりの分です。
照明学会東海支部