照明学会東京支部の節電環境ワーキングでは、2011年から3年にわたり照明環境の実態調査活動を行っています。調査は、大学研究室、企業団体等の協力と建築学会の連携も得ながら、これまでの照明のあり方やこれからの新しい照明の進め方などを、より広い知見を共有できるよう多方面にテーマを広げています。
今回は「これまでのあかり これからのあかり」と題して、この継続的な活動からの成果発表を中心にした技術セミナーを開催しました。
平成26年4月15日(火) 13:30〜17:00
NSRIホール 東京都千代田区飯田橋2-7-5 明治安田生命飯田橋ビル2階
67名
節電環境ワーキングの伊藤幹事(ものつくり大学)の司会進行で、冒頭にWG小山主査(コヤマケンタロウデザイン事務所)より開会挨拶と今回の節電環境調査WGの活動概要、技術セミナーの主旨を説明。
講演1.「節電環境ワーキング調査報告」 13:35〜14:20
講演2.「オフィス照明 これまでのあかり これからのあかり」
講演3.「照明シミュレーションのこれから」
各講演の間には、参加者からの質疑の時間が設けられ、興味深い意見交換をおこない、支部活動の目的である交流の場、学びの場の提供に相応しい技術セミナーとなりました。
最後は海宝支部長(日建設計)から、閉会の挨拶として節電ワーキングの3年間の総括と今後の展望を述べました。
参加者の方にはアンケートへのご協力により、今後の支部活動と技術セミナー等へ生かすべく貴重な意見も頂き、技術セミナーへのご参加とご協力に感謝いたします。
またタイトなスケジュールの中で予定通りの進行が出来たこと、講師はじめ諸関係者のご支援とご協力に感謝を申し上げます。
開会挨拶とWGの活動概要説明 小山主査
講演1-(1) 駅舎の照明 調査報告 伊藤幹事
講演1-(2) 都市景観の照明 調査報告 山田幹事
講演1-(3) オフィス照明 調査報告 篠原幹事
講演1-(4) 照明シミュレーション報告 鈴野幹事
講演1(1〜4) 質疑
講演2-(1)オフィス照明環境の変遷に関する調査 谷口委員
講演2-(2) これからのオフィス照明 望月講師
講演2質疑(1)
講演2質疑(2)
講演2 海宝支部長(WGオブザーバー)より質疑フォロー(1)
講演2 海宝支部長(WGオブザーバー)より質疑フォロー(2)
講演3 照明シミュレーションプログラムの計算精度
(by Skype)
吉澤講師 講演3-(1)Skypeによる質疑
講演3-(2) 照明シミュレーションのこれから 中村講師
講演3-(2)質疑
閉会挨拶 海宝支部長
会場全景