平成29年度 第39回照明学会東京支部大会実施報告

開催概要

 支部大会の目的とする学生、企業の若手技術者等への「論文発表の場の提供」と、様々なフィールドで照明の研究、業務に従事する方々への「学びの場、交流の場の提供」の2本立てで、本年も支部大会を企画し運営を行った。

  今年度は19件(前回から5件の減)の論文発表申込があり、各自5分のショートプレゼンテーションとポスター発表を行った。今回もポスター発表会場ではコーヒーのサーバーを置き、ドリンクを飲みながらの気軽な雰囲気の中で語り合える会場作りを行った。

  また学びと交流のイベントとして照明普及賞の優秀施設事例紹介を実施し、3つの施設について3名の方に講演いただいた。その後は各講演者から若い学生参加者へ照明の実務経験を通じ、暖かい激励のメッセージが送られた。短い時間の中で充実したプログラムとなった。

  今大会では発表者、講演者、聴講者を含め計62名の参加者があり、講演会場はほぼ満席の状態となり、またポスターセッションでは若手発表者とベテランの先生、技術者などとの間で熱心なディスカッションが行われた。

  参加者みなさまの協力の下、予定した全プログラムを滞りなく無事に終わらせることができたことに感謝を申し上げます。

開催日と会場

平成29年12月13日(水)
日本大学理工学部駿河台キャンパス1号館2階121、122会議室

(住所:東京都千代田区神田駿河台1-8)

研究発表の内訳(ショートプレゼンテーション付ポスター発表)

計 19件

今年度も、午前中の口頭発表では質問時間は設けず午後のポスター発表で質疑をおこなうこととした。

プログラム詳細

時間 プログラム 内容 件数
10:10〜11:05 T-a.研究論文発表(前半) 9
11:05〜11:15 小休憩(10分)
11:15〜12:10 T-a.研究論文発表(後半) 10
12:10〜13:30 昼食
13:30〜15:00 T-b.研究論文ポスターセッション 19
15:00〜15:20 小休憩 (20分)
15:20〜16:30 U.施設事例講演 −平成28年度 照明普及賞優秀施設−
1. 水天宮 株式会社 ライティングシステム
中島 一秋 氏
2. GLOBAL FRONT TOWER 清水建設株式会社
野村 義明 氏
3. ニフコYRP防爆棟・実験棟 株式会社 竹中工務店
越野 達也 氏
16:30〜16:40 休憩(10分)
16:40〜16:55 最優秀研究発表者賞、優秀研究発表者賞 表彰、講評 (溝上審査委員長)
16:55 支部長挨拶、閉会

参加者

聴講参加 終身・名誉・専門会員 2名
正会員 7名
非会員 3名
学生 28名
講演発表 19名
施設事例講演講師 3名
実行委員(事務局含む) 16名
合計 78名

最優秀研究発表者賞・優秀研究発表者賞(第13回・5件)

 溝上審査委員長より審査結果の発表と講評を行い 安田支部長より下記1名の方を最優秀研究発表者、4名を優秀研究発表者として賞状と副賞を授与し表彰した。審査委員長からは、今回惜しくも選に漏れた発表の中にも優秀な研究が多く見られたことが述べられた。

受賞講演タイトル(最優秀研究発表者賞) 受賞者氏名(所属)
照明の色温度と拡散性が物体の色の見えに与える影響 野崎 航 氏
(千葉大学大学院)
受賞講演タイトル(優秀研究発表者賞) 受賞者氏名(所属)
壁面照明を併用した知的照明システムにおける執務者の選好する壁面照明の色 田村 聡明 氏
(同志社大学大学院)
環境音が選好照度に与える影響の基礎的検証 中村 誠司 氏
(同志社大学)
山形県金山町における住民・道路混在型の夜間景観形成 吉田 有里 氏
(東京都市大学)
LEDの不快グレアと眼球内迷光に関する研究 立川 友貴 氏
(宇都宮大学)


◆審査講評 溝上審査委員長


◆表彰式


◆支部長あいさつ(安田支部長)


◆最優秀研究発表者・優秀研究発表者

参考(会場写真)


◆受付


◆会場全景


◆総合司会 松本幹事


◆ポスター発表


◆施設事例講演 講師(中島 氏)


◆施設事例講演 講師(野村 氏)


◆施設事例講演 講師(越野 氏)

このページの先頭へ