照明学会東京支部
top お知らせ 照明学会東京支部について リンク

*第17回照明学会東京支部照明フォーラム「癒し〜あかりによるストレスからの解放」

実施報告

 第17回照明フォーラムが、去る2006年10月13日(金)電力館TEPCOホールにて開催されました。テーマは「癒し〜あかりによるストレスからの解放」。私たちが日常生活で感じるストレスや疲れを癒すために、照明がどのようにあるべきか、講師の先生方に解説していただきました。

 第一部は、照明フォーラム企画委員会による発表で、591名に対し実施したストレスとあかりに関するアンケートの結果を報告しました。

 第二部では、招待講師3名にそれぞれご講演していただきました。
最初のご講演は、島上和則氏((株)カネボウ化粧品)。色光、音、においなど、五感に関係する環境要素全般について、各々が心理面・生理面に与える影響を実験結果に基づいて解説、癒しを必要とする空間においてストレスの解消が如何に重要であるかをお話していただきました。
続いてのご講演は、手塚昌宏氏(ヤマギワ(株))。ストレスを溜めないことが最も重要である医療・福祉施設における照明の現在と今後のあり方について、国内外の多くの事例を交えながら解説していただきました。
最後のご講演は、橋本夕紀夫氏((有)橋本夕紀夫デザインスタジオ)。人を感動させ、安らぎを与えるような空間を演出するための照明テクニックを、ご自身が設計された飲食店・オフィスなどの設計事例を用いながら解説していただきました。

 最後に第三部では、講師お三方と委員のフリートーク、会場の方々からの質疑応答でトークセッションを行い、終了となりました。

 今回のフォーラムには160名を超える参加申込みがあり、癒しの照明に対するニーズの多さを実感しました。来場者にアンケートを実施したところ(112名参加、うち80名から回答)、8割以上の方から期待通りの内容であったと好評を得ました。照明フォーラム企画委員会では、今後も時代に即したテーマを取り上げていきたいと思います。来年度も是非ご期待ください。

 なお今回のフォーラムに残念ながらご参加いただけなかった方にも、配布資料を有償で頒布しております(全18P、1,200円(郵送料別))。数に限りがございますので、ご希望の方は早めに下記までお問合せください。

(社)照明学会東京支部事務局(担当:宮尾慎一)
TEL: 03-5294-0101 / FAX: 03-5294-0102 / E-mail: tokyo_b(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)
(お問合せについては、月〜金曜日9:00〜17:20)

島上和則氏
島上和則氏

手塚昌宏氏
手塚昌宏氏

橋本夕紀夫氏
橋本夕紀夫氏

トークセッション
トークセッション

委員企画
委員企画

会場の様子
会場の様子


第17回照明フォーラムは終了しました。(以下はご案内の参考資料です)

 ストレス過剰な現代社会において、“癒し”は私たちの生活環境におけるテーマの一つと言えます。最近では、“癒し”を提供するサービス・空間も数多く見られるようになってきました。“癒し”の空間における照明環境は、一体どのようなものなのでしょうか?

近年、ヒトの視覚と生体メカニズムの関係が着目され、照明技術の進歩も手伝って、光治療・色彩治療が実用化され始めています。効果的な光・色の利用は、私たちの感性を刺激し、心身ともに豊かにしてくれるものです。しかしその一方で、間違った光・色の乱用は、ヒトにストレスを与え、健康までをも害してしまうことがあります。

 第17回照明フォーラムでは、「癒し〜あかりによるストレスからの解放」と題し、ヒトと照明の関わり方について、心理学・照明計画・インテリアデザインをご専門とする3名の先生方から幅広い視点で解説していただき、ヒトのこころと体を健康にしてくれる照明のあり方について考えていきたいと思います。


ポスター(クリックで拡大)
日時: 平成18年10月13日(金)13:30〜16:40
会場: 電力館8階TEPCOホール
東京都渋谷区神南1-12-10
交通: 渋谷駅ハチ公口から原宿方向へ徒歩5分
JR山手線・埼京線
東京メトロ銀座線・半蔵門線
東急東横線・田園都市線
京王井の頭線 の渋谷駅下車
参加費: 会員・協賛学会会員・通信教育受講者 2,000円
非会員 3,000円、学生 1,000円
※会員とは本学会会員および電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会と海外協定学会(北米照明学会、中国照明学会、韓国照明・電気設備学会、IEEE)の年会費を納めている個人会員を指します。
定員: 100名(事前申し込み、受付先着順、定員に達し次第締め切り)
主催 : (社)照明学会東京支部
協賛予定 : (社)日本照明委員会、(社)日本建築学会関東支部、
(社)日本インテリアデザイナー協会、日本色彩学会
協力: 東京電力(株)
プログラム:
13:00〜 受付
13:30〜13:35 開会挨拶
第一部 委員企画
13:35〜13:45 ストレスとあかりに関するアンケート調査
第二部 講師講演
13:45〜14:15 講演(1)「心を癒すスキンケアの科学」
島上和則氏((株)カネボウ化粧品エステティックライフ研究所)
14:15〜14:45 講演(2)「医療・福祉施設の照明」
手塚昌宏氏(ヤマギワ(株))
14:45〜15:00 −休憩−
15:00〜15:30 講演(3)「あかりの効果を活かした空間演出」
橋本夕紀夫氏((有)橋本夕紀夫デザインスタジオ)
第三部 トークセッション
15:30〜16:30 講師対談、質疑応答
16:30〜16:40 閉会挨拶
申し込み方法: E-mail、FAXまたは郵送にて下記事項をご記入の上、お申し込み下さい。   
(1)「第17回 照明フォーラム」とご明記下さい。
E-mailの場合は、本文だけでなく、題目にもご明記下さい。
  
(2)申し込み書記載内容
  1. 所属(部署名)
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 電話番号
  4. FAX番号
  5. 住所(勤務先か自宅かを明記)
  6. 会員の方は会員番号(7桁)
  7. 通信教育受講生の方は受講番号
  8. 学生の方は「学生」と明記
  
(3)申込み者には、参加可否のご連絡をFAXまたはE-mailにて致します。 参加者には、併せて受付票をお送りします。
※2週間たっても返信されない場合は、お問い合わせ下さい。
※申し込み者の氏名・電話番号等の個人情報は、本フォーラムの受付および今後の開催検討の参考としてのみ利用いたします。
申し込み期間: 本フォーラムは、好評につき、定員に達しましたので募集を締め切らせていただ きました。
申し込み・お問合せ先: (社)照明学会東京支部事務局(担当:宮尾慎一)
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-4 吹田屋ビル3階
TEL: 03-5294-0101 FAX: 03-5294-0102
E-mail: tokyo_b(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)
(お問合せについては、月〜金曜日9:00〜17:20)
 
平成21年度
第33回照明学会東京支部大会
第一回「あかりサロン」
照明学会東京支部 第85回通常総会 実施報告
技術セミナー「新光源EL照明の現状の課題・期待と展望」
平成20年度
技術セミナー「建築の環境を巡る最近の動向−ビルの環境性能評価システムと照明に係わる省エネ法改正の概要―」
第19回照明学会東京支部照明フォーラム「人と建築と自然光」
施設見学会「フジテレビ湾岸スタジオ」
第28期 照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
平成20年度 学生のための特別見学会
照明学会東京支部 第84回通常総会 結果報告
平成19年度
施設見学会「国立新美術館」
第18回照明学会東京支部照明フォーラム「和のあかり〜いにしえ・今・これから〜」結果報告
平成19年度 第32回照明学会東京支部大会
平成19年度 学生のための特別見学会結果報告
技術セミナー『日本の光文化を考える−フランスの光、ニッポンのあかり−』
照明学会東京支部 第27期照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
照明学会東京支部 第83回通常総会 結果報告
平成18年度
平成18年度 第31回照明学会東京支部大会結果報告
技術セミナー 「プレミアムカー時代における照明デザインとテクノロジー」
第17回照明学会東京支部照明フォーラム「癒し〜あかりによるストレスからの解放」
施設見学会『芝浦工業大学 豊洲キャンパス』結果報告
照明学会東京支部 第26期照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
第82回通常総会 結果報告
学生のための特別見学会『松下電工(株)東京本社ビル』結果報告
〜平成17年度
「お知らせ」目次ページ
©2003-2013 The Illuminating Engineering Institute of Japan. All rights reserved.