照明学会東京支部
top お知らせ 照明学会東京支部について リンク
* 照明学会東京支部&JCIE 技術セミナー・施設見学会のお知らせ
 
結果報告

 9月12日(金)13時30分より17時まで、東京支部と日本照明委員会の共催として、技術セミナー・施設見学会を開催した。
 
 場所は、今年4月にオープンした六本木ヒルズで、地下鉄日比谷線六本木駅に直結した大変ロケーションのよいところである。 セミナー会場は、森タワー 49階 アカデミーヒルズの中にある「スカイスタジオ」で、定員120名を上回る130名の参加者があり、会場は満席であった。

 今回は、セミナーと見学会の2部構成で、「最新のオフィス照明のトレンド」というテーマで開催した。都内では「丸の内」「汐留」「品川」他の再開発ビルがオープンし、照明についても従来の照明とは一線を画した新しい照明手法が取り入れられたオフィスが稼動している。第一部では、国際照明委員会(CIE)で照明の質を重視した照明基準(CIE規格:屋内作業場の照明)が発行されたのを機に、その技術的内容の説明を金沢工業大学の金谷末子教授に解説していただいた。次に、具体的事例として、平成14年日本照明賞を受賞した汐留地区内の最高層建築の「電通本社ビルの照明設備」を株式会社大林組の紺谷真佐博氏に解説いただいた。

 第二部の施設見学会は、「六本木ヒルズの施設・照明計画」を森ビル株式会社設計本部の及川武彦氏にコンピュータグラフィックスの映像も含め解説していただいた。
講演の後、参加者には本見学会の目玉として森タワー52階の東京シティビュー展望室券を配布し、地上250mの空中より仲秋の名月と都心の夜景を堪能いただいた。
参加者からは、大変興味深いお話が聞けたと大変好評であった。

金谷末子 氏

紺谷真佐博 氏

 

及川武彦 氏

 
↑このページのトップへ戻る↑
平成21年度
第33回照明学会東京支部大会
第一回「あかりサロン」
照明学会東京支部 第85回通常総会 実施報告
技術セミナー「新光源EL照明の現状の課題・期待と展望」
平成20年度
技術セミナー「建築の環境を巡る最近の動向−ビルの環境性能評価システムと照明に係わる省エネ法改正の概要―」
第19回照明学会東京支部照明フォーラム「人と建築と自然光」
施設見学会「フジテレビ湾岸スタジオ」
第28期 照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
平成20年度 学生のための特別見学会
照明学会東京支部 第84回通常総会 結果報告
平成19年度
施設見学会「国立新美術館」
第18回照明学会東京支部照明フォーラム「和のあかり〜いにしえ・今・これから〜」結果報告
平成19年度 第32回照明学会東京支部大会
平成19年度 学生のための特別見学会結果報告
技術セミナー『日本の光文化を考える−フランスの光、ニッポンのあかり−』
照明学会東京支部 第27期照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
照明学会東京支部 第83回通常総会 結果報告
平成18年度
平成18年度 第31回照明学会東京支部大会結果報告
技術セミナー 「プレミアムカー時代における照明デザインとテクノロジー」
第17回照明学会東京支部照明フォーラム「癒し〜あかりによるストレスからの解放」
施設見学会『芝浦工業大学 豊洲キャンパス』結果報告
照明学会東京支部 第26期照明基礎講座東京スクーリング 実施報告
第82回通常総会 結果報告
学生のための特別見学会『松下電工(株)東京本社ビル』結果報告
平成17年度
第2回 施設見学会 筑波宇宙センター 総合開発推進棟の光ダクトシステム
第16回照明フォーラム"ヒカリとキレイの意外な関係" 〜カメラマンとメークアップアーティストによる光へのアプローチ〜
第1回施設見学会 NTT東日本さいたま新都心ビル『さいたまメディアウェーブ』
平成17年度 第30回照明学会東京支部大会結果報告
通信教育第25期基礎講座スクーリング 報告
第81回通常総会 結果報告
平成17年度 技術セミナー&学生のための特別見学会結果報告
平成16年度
第1回施設見学会「地球環境戦略研究機関」および「神奈川県立近代美術館」結果報告
第15回照明フォーラム 「あなたはどれだけ知ってるつもり?〜蛍光灯のつ・ぶ・や・き〜」結果報告
平成16年度 技術セミナー&学生のための特別見学会
第37回照明学会全国大会結果報告
通信教育第24期基礎講座スクーリング報告
第2回施設見学会「トゥイニー・ヨコハマとみなとみらい線散策」結果報告
平成15年度
第2回施設見学会「テレビ朝日」結果報告
平成15年度第29回 照明学会東京支部大会結果報告
平成15年度 学生のための特別見学会結果報告
平成15年度照明学会東京支部&JCIE 技術セミナー・施設見学会結果報告
©2003-2019 The Illuminating Engineering Institute of Japan. All rights reserved.